令和5年度ピアサポーター養成講座 第2回基礎研修を開催しました!

 こんにちは、事務局のK.Yです。9月に入り、夜は少しずつ暑さがやわらいできたようですが、いかがお過ごしでしょうか。

 9月10日(日)、令和5年度の精神障害者ピアサポーター養成講座、第2回基礎研修が開催されました。

 第2回の基礎研修では、一日の流れを説明した後、グループワークから開始しました。今回のグループワークのテーマは、「さまざまな障害領域で、ピアサポートが実践されています。具体的にピアサポートが活用される場所や方法は異なりますが、共通しているのは、経験を生かして活動する点です。自分の経験を振り返り、自分の体験の活かし方についてグループで話し合ってみましょう。専門職の方は、経験を活かして活動するピアサポーターをどう活かせるか考えてみましょう。」というものでした。今までに自分がどんな病気を経験してきたのか、どんな障害で困ったか、などといった様々な経験を共有しました。受講生の方は皆異なる病気をされていて、症状の内容も度合いも人それぞれでした。しかし、「苦しい事や辛い事があった」ということ自体は共通しており、その気持ちというのは今後ピアサポーターとして活動する時に、大切な要素となると思いました。

 その後の講義で、「サポートでのコミュニケーションの基本」「コミュニケーションで工夫していること」というコミュニケーションをテーマに、7名のピアサポーターの方に話していただきました。

 「コミュニケーションには正解がない」ために、どうしたら良いか分からない場面もあるとおっしゃる方もおられましたが、自分なりに工夫している事は皆さんそれぞれ持ってコミュニケーションをとっておられるようでした。私も、傾聴を大事にしたり相槌を打つなどの「聞き上手」になるために意識していたりします。

 2回目のグループワークでは、「自分が普段コミュニケーションで工夫している点」というテーマで実施しました。ピアサポーター・受講者のみなさんそれぞれが実践されていることはたくさんあり、ここでも様々な意見を聞くことができました。このグループワークで私も学ぶべきことがたくさんあると感じました。

 次回は9月24日(日)に行われます。次回で養成講座の基礎研修が終了し、全回出席された受講生に修了書が渡されます。基礎研修の締めくくりとして、有意義な講座になることを期待しています。

事務局 K.Y

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA